« 2013年7月 | メイン | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月27日 (火)

感謝とお詫び

みなさん!おひさしぶりです!!今、初めて見られた方~はじめまして。このブログを担当しております、全健会中京Ⅱ部門担当 虎谷と申します。8月18日より更新が途絶えていまして、大変申し訳ありませんでした。あれからいろんな事がありまして・・・と、言い訳はさておき、みなさんにお礼を申し上げなければと思いブログ更新いたしました。 なんと!・・・・・なんと!!中京Ⅱ地区のブログが徐々にランクUP!!しておるではないですか。これはひとえに皆様方がたいして良い記事でもないこのブログをひまを見つけては開いてくださった努力の結果です。8月27日現在、検索エンジンGoogle様の1ページ目最後10位、検索エンジンYahoo様の1ページ目9位に我々のブログがランクインしておるじゃないですか。本当に皆さんに感謝です。しか~し!私、虎谷はもっと高みを目指していきたいと考えております。この記事を見ていただいた方!きっとあなたはこのブログをもっと高い頻度で見ようと思うはず・・・いや、見るはず!そして周りの人に見たほうがいいよ!と薦めたくなるはず!!今後はさらに記事を良い物にするべく考えて書いていきたいと思っておりますので、今後とも閲覧の程、ヨロシクお願いいたします。

全国健康生活普及会(全健会)

日本カイロプラクティック連合会

中京Ⅱ部門 担当 虎谷

2013年8月18日 (日)

4大勉強会

                                                            

Img_9074_2

8月17日(土)愛知県クラウンホテルさんで全国健康生活普及会(全健会)による1日の集中勉強会が行われました~

250人余りが一同に行う勉強会は圧巻ですねぇ~静岡県のゲスト講師をお招きしてワイワイと勉強しておりました。年間で4回ある大型勉強会の1つでしてたくさんの情報が行き来しております。講習会は夏・冬の2回、時間は10:00~17:00までの1日の勉強会になります。今回の講習会内容は患者様に対しての対応の再徹底、薬品会社様をゲストにお招きしてサプリメントに対しての勉強、カイロプラクティック基本技術の再確認等、たくさんの情報が詰まった内容になっております。1日の中でたくさんの情報が行き来します。私、虎谷の良い噂が流れていますよ~に・・・ではなく、みなさんのスキルアップが今後の活動に反映されていく事を考えると非常に今後が楽しみに思える1日でした。今日は愛知県で明日は岐阜県の講習会です。

 

全国健康生活普及会(全健会)

日本カイロプラクティック連合会

中京Ⅱ部門 担当 虎谷

2013年8月16日 (金)

夏カゼ、大丈夫?

さて、今日は夏カゼです。全健会中京Ⅱ部門担当者、虎谷は無事に夏カゼ終了しました・・・・。期間中に関係した方々、大変すみませんでした。ちょっと仕事のしすぎにより免疫力が低下しておりました。そして、今回の件で勉強になっちゃいましたので報告します。

 

~「夏風邪」~

夏風邪の症状は、風邪の症状(のどの痛み、咳、発熱、頭痛、鼻水)と、下痢・腹痛などの胃腸系にくることがあります。夏かぜの症状の前兆として、のどの違和感、痛みがあり、そこから寒気・だるさ・発熱などが多いようです。冬にひく風邪に対し夏にひくものを夏風邪と呼んでいますが、200種類以上ある風邪の原因になるウイルスのうち、夏の暑さと湿気を好むウイルスが大暴れするのが夏風邪です。

 

~「夏風邪予防」~

夏風邪の予防には、外出先から帰ってきたらすぐ手洗いとウガイや目薬をすることです。目薬はあまり知られてないと思いますが、夏風邪ウイルスは目から感染してくることもあります。種類はどんな目薬でもいいですが、あくまでも表面を潤して洗い流すことが目的です。寝室の湿気とダニをとることもいいようです。夏風邪ウイルスは湿気が高い環境で繁殖しやすいので湿気を取り除くことが大切です。特に睡眠中というのは人間の身体から200~400ccも汗が出るので布団が湿って、夏風邪ウイルスを繁殖させる環境になってしまいます。そこで湿気防止には布団下に除湿シートを敷き、特に汗をかきやすい(頭から腰にかけての)ところの布団の下に敷きます。また、呼吸器系に影響を与えるダニも繁殖すると、夏風邪が長引いてしまいますのでダニ取りシートやダニ防止グッズで対処しましょう。

 

~夏風邪治療~

 夏風邪の治療は、基本的に風邪のウイルスに対する薬というのはなく、できるだけ睡眠を取り体力や免疫力を高め、自然に治るのを待つというのが一般的です。  と、いうことは~やはり~※質の良い「睡眠・栄養・運動」ですねぇ~・・・・みなさん、健康な生活を送ってください。

 

 

全国健康生活普及会(全健会)

日本カイロプラクティック連合会

中京Ⅱ部門 担当 虎谷

 

 

 

2013年8月13日 (火)

熱中症は怖い!

最近、暑い日々が続いています。夏バテしていませんか?暑い日が多いと特に気をつけたいのが「熱中症」です。いろいろな熱中症があるのはご存じですか?我々、全国健康生活普及会は季節ごとに様々な季節病に対しても日々、患者様とのコミュニケーションで予防に努めています。熱中症について少し勉強してみましょう。  

                                     

「熱中症」

「熱中症」はただひとつの症状ではなく、以下の「熱疲労」「熱けいれん」「熱失神」「熱射病(日射病)」の4つの症状を総称して「熱中症」と呼んでいます。

1、「熱疲労」:水分不足による脱水症状と血圧の低下の急激な進行によって、頭痛やめまい、吐き気や脱力感などを生じる症状です。

2、「熱けいれん」:汗を大量にかいた後に水ばかり飲んで、塩分の補給をしなかった場合に起こりやすい症状です。塩分やミネラルを多く必要とするお腹やふくらはぎの筋肉が、場合によっては痛みを伴い、強くけいれんします。

3、「熱失神」:直射日光下の野外や高温多湿の室内などで長時間活動していた場合に、末梢血管の拡張によって血圧が下がり、めまいを起こしたり失神したりします。

4、「熱射病(日射病)」:死亡率が高く、病院で緊急の手当てを要する症状です。体温調節のための中枢機能そのものが麻痺してしまうため、体温が40℃以上に上昇し、発汗もみられなくなり、また吐き気や頭痛・言動がおかしくなったり、意識を失ったりします。

 

まとめ

熱中症は室内や車中、あるいは冬の室内など様々な場所・状況で起こりうること、そして外見上さほど汗をかいていなくても脱水症状が進み、熱中症となる場合もあることを、知っておきましょう。

対応策としては、こまめに体調に対して正常かどうか、確認し無理をせず体調にあった行動をしましょう。質の良い「食事・運動・睡眠」が不可欠です。まだまだ暑い日々が続きますが楽しい良い夏をすごしていただきたいものです。

全国健康生活普及会(全健会) 日本カイロプラクティック連合会

中京Ⅱ部門 担当 虎谷

 

2013年8月 4日 (日)

岩倉地区 軽トラ夜市

8月3日、17時より岩倉地区軽トラ夜市が開催されました。
岩倉地区の先生方も、暑さに負けずワンコイン施術を開催致しました。

夏祭りと同時に開催されましたので、大変多くの来場者様に喜んで頂きました。

全国健康生活普及会は、地域の方に喜んで頂きながら真の健康維持に感心を持って頂けるように、これからも活動を繰り広げて参ります。

関連記事① 関連記事②

可児市レスベラ健康講座

8月3日、可児市福祉センターにてレスベラ健康講座を開催致しました。

9名の方にご参加頂きました。
堀部講師のカイロプラクティックに関する講義や、栄養学からみたレスベラトロールによる関する講義を学んで頂きました。

関連記事① 関連記事② 

Powered by Six Apart

カイロプラクティックと美容カイロをお探しならばココへ!

  • 施術院検索
プロフィール

中京Ⅱ部門担当
砂川 大輔  工藤 愛美
所属:全国健康生活普及会(全健会)・日本カイロプラクティック連合会(JCA)・ホリスティックビューティインターナショナル(HBI)・(株)日本直販総本社